「病と健康のよろず相談書」木村專太郎さん(高9回)著書のご紹介

 福岡市で現代版“赤ひげ先生”としてご活躍されている木村專太郎先生(高9回)の著書をご紹介します。
 健康な体づくりのためにとても役立つ本なので、関東の皆さんにもぜひ読んで頂きたいと、関東地区同窓会の同期の先輩からご紹介頂きました。
(追記:本書をご紹介くださった先輩は、薬局を経営されていた薬剤師でいらっしゃいます。2011年1月にステージ4Bの胃がんを全摘、6カ月検診で頸部と肝臓に転移が見つかったものの高単位ビタミンC療法を受け、その年の11月の検診では転移も再発も無くがんが消えていたとのこと。今でもお元気に同窓会にもご参加くださっています。本の中でもその話が紹介されています。)

 木村先生は、九州大学医学部卒業後、昭和40年渡米。アイオワ州デ・モイン市国立ベテランズ病院とアイオワ大学にて5年間外科研修を受け、昭和47年に帰国後、飯塚病院にも勤務されました。昭和50年九州大学医学部で博士号取得。平成13年4月、福岡市南区三宅に「病と健康のよろず相談所・木村專太郎クリニック」を開設され、最新のオーソモレキュラー医学(分子整合栄養医学)にもとづいた栄養療法でたくさんの患者さんを救ってこられました。

 いま起きている体調不良を根本から見直し、体の内側から改善させる情報がこの一冊にまとめられています。
 病気にならない、医者いらず、クスリいらず、になる体づくりの知識満載です。初版は売り切れ、この度増刷されたとのこと、この機会にぜひご購読ください!

■「病と健康のよろず相談書」木村專太郎(著)
 青春出版社/2022年11月1日発売/定価1540円
*購読・詳細はこちら
https://www.seishun.co.jp/custombook/23578/