去る12月1日(土)六本木・竹茂において、2018年 第70回記念総会当番の高39回から2019年年 第71回当番の高40回へ総会当番の引き継ぎ式が行われました。
高39回から11名、高40回から11名、高41回から2名、事務局と幹事会より3名、中村新副会長もご参加頂き、関東地区同窓会関連の資料が引き継がれました。
次回の71回総会に向けて、改善すべきポイントにも焦点を当てながら、
平田実行委員長、栗原事務局長よりマジメなマジメな説明がありました。
親睦会の開始予定時刻が迫ってくると、何だかそわそわした雰囲気で、
「早よ終われ!」的なプレッシャーの中、最後は説明も足早に。
引き継ぎ式を恙なく終え、おまちかねの親睦会。
初めての方もたくさん参加され、宴は大いに盛り上がりました。
終始和やかな雰囲気で、昨年ほどの異様な盛り上がりとまでは行きませんでしたが、たくさんの笑いあり、テーブルマジックショーあり、胴上げあり、最後はお約束の校歌斉唱。今回は最後まできちんと歌い切りましたよ。
高40回の浅野実行委員長の一本締め&中西副幹事長の(やったことない)エールで無事にお開きとなりました。
少数精鋭でデジタルスキルを駆使した高39回ですが、引き継ぎ式はアナログ回帰。当番だった高39回の皆さん、記念総会という重役を担われ大変だったかと思います。
改めて1年間お疲れ様でした。
バトンを受け取った高40回の皆さん、これから1年間よろしくお願いいたします。個性派揃いの高40回は、新元号となる71回総会もまた大いに盛り上げてくれそうです。
同窓生みんなで応援していますので、仲良く頑張ってください!
最後になりましたが、会場を提供してくださった竹茂の竹之内先輩にも深謝申し上げます。いつも本当にありがとうございます。
*写真館にも当日の写真をアップしておりますので、是非ご覧ください。
→ 「平成30年度引き継ぎ式」